【独占インタビュー】Fintokeiプロトレーダーからの声:ぷっちんさん

Fintokei(フィントケイ)認定プロトレーダーとしてご活躍される、ぷっちんさんにサービスご利用の感想や、ご自身のトレーディングについてお伺いさせていただきました。

プロップトレーディングに興味がある方にとって、後押しとなる回答をいただきましたのでぜひご覧ください。


ーご自身についてご紹介ください。

日中は会社員として働いており、帰宅後の時間を利用してトレードを行っております。


ーFintokeiのプロップトレーダーとなったきっかけは何ですか?また、プロトレーダーであることについてどう感じていますか?

FintokeiSNSで流れてきた参加している人の感想を見て興味を持ったのがきっかけです。

プロトレーダーになれたことで自分のトレードが結果を残せているということを実感でき、自信に繋がりました。


ー今までの取引経験や取引スタイルについて教えてください。また、これらがFintokeiにどう活かされましたか?

FX歴は4年目です。様々な手法を試してきましたが最終的にはデイトレードに落ち着きました。デイトレードの手法はFintokeiのルールにも相性が良く、いつも通りの考え方で取引を行うことができました。


ーこれまでのFintokeiでのトレード体験はいかがでしたでしょうか?

お金を稼ぐためだけでなく、プロトレーダーになるという新たな目標ができ、よりモチベーションアップに繋がりました。


ーFintokeiで最も面白いと感じた点と最も難しいと感じた点を教えてください。

2ステップあるのが面白いと感じました。ステップ1ではスムーズにクリアできても、ステップ2になると苦戦することがありました。気持ちの面の影響なのか、常に冷静な判断をするよう心掛けるようにもなりました。

1日の損失率に達しないように資金管理をするのが難しかったです。ただ、そのおかげでトレードする前にロットを計算してから入ることを意識するようになりました。


ーFintokeiは、トレードスキルの向上に効果がありましたか?教育動画を見たり、ツールや経済指標のニュースをご利用されましたでしょうか?

Fintokeiにチャレンジしてからはテクニカル分析だけでなく、資金管理法も積極的に学ぶようになりました。インタビュー記事やトレードを学ぶ記事を読み、少しでも多くの知識を取り入れようと意識していました。


ープロップファームでのトレードの利点は何だと思いますか?

プロトレーダーに認定されることで自信が得られます。また、大きな資金でトレードができるため、大幅な利益獲得にも繋がります。


ートレード中のリスク管理方法や、トレードの過程での損失や困難にどのように対処していますか?

トレードする前にいくらまでなら損失を許容できるか考え、そこからトレードするようにしていました。損失が膨らんでも想定している状況なので、精神面は落ち着いていることができました。


ープロトレーダーとして成功するために、最も重要な資質は何だと思いますか?

今回、プロトレーダーになれたのは資金管理をしっかりと行ったことだと思っています。トレード技術も大事だと思いますが、リスクを考えた資金管理が最も重要だと感じました。


ープロトレーダーを目指すトレーダーに向けて、アドバイスをお願いします。

トレードは精神面も結果に大きく左右されます。調子が良い時も悪い時も同じ気持ちを保つことで結果は安定してくるはずです。無理なトレードはせず、自分の得意なパターンが来るまで待ちトレードしていくと良いです。


ぷっちんさん、貴重なプロトレーダーとしてのご意見をありがとうございました。

Fintokeiでは実際のトレーダーの皆さんから届いた声を、SNSやブログ、動画などでどんどん配信予定です。

お見逃しのないよう最新情報がGETできるSNSをフォローして、今後の更新をお楽しみに!

最速でプロトレーダーへ!高額資金での取引をスタートしませんか?