【独占インタビュー】Fintokeiプロトレーダーからの声:野尻忠寿さん

Fintokei(フィントケイ)認定プロトレーダーとしてご活躍される、野尻忠寿さんにサービスご利用の感想や、ご自身のトレーディングについてお伺いさせていただきました。

プロップトレーディングに興味がある方にとって、後押しとなる回答をいただきましたのでぜひご覧ください。


ーご自身についてご紹介ください。

野尻忠寿です。


ーFintokeiのプロップトレーダーとなったきっかけは何ですか?また、プロトレーダーであることについてどう感じていますか?

FXで生活できるようになりたいが初期資金があまりなかったのでプロップトレーダーならそんな自分でも大きな資金が動かせると思い挑戦しました。
やっとスタートラインに立てたと思えたので、気が大きくならないようにさらに引き締められるように意識しました。


ー今までの取引経験や取引スタイルについて教えてください。また、これらがFintokeiにどう活かされましたか?

あれこれ10年ほどトレードはしております。
いまは1日で完結させるデイトレに落ち着いております。

1日で完結させることでコントロールもしやすくFintokeiの失格ルールにも引っかかりにくくなるため、
精神的余裕を持てるようになってます。


ーこれまでのFintokeiでのトレード体験はいかがでしたでしょうか?

自己資金の時はルールを破ってコツコツドカンで負けることが多かったのが、
失格ルールを守ることで変なトレードをしなくなったので良い方向に矯正されたと思います。


ーこれまでFintokeiでどれくらいの報酬を獲得されていますか?

まだ初回なのですが60万円ほどとなります。


ーFintokeiで最も面白いと感じた点と最も難しいと感じた点を教えてください。

トレードさえ上手くなれば資金を一気に増やせる点に魅力を感じています。

失格ルールの5%が最初は慣れずに苦戦しましたがいまはむしろありがたい制限だと感じてます。


ーFintokeiは、トレードスキルの向上に効果がありましたか?教育動画を見たり、ツールや経済指標のニュースをご利用されましたでしょうか?

大きくあったと思います。


ープロップファームでのトレードの利点は何だと思いますか?

自己資金を使わずに大きな資金を動かせる点です。


ートレード中のリスク管理方法や、トレードの過程での損失や困難にどのように対処していますか?

一回の負けを1%に固定してロスカットを絶対にするように意識しています。


ープロトレーダーとして成功するために、最も重要な資質は何だと思いますか?

メンタルよりもまずはロスカットギリギリまできても信じ切れる独自手法の確立です。
自分の手法に信頼があればロスカットギリギリまでホールドできるので、そこからプラ転に動くこと多々あります。


ープロトレーダーを目指すトレーダーに向けて、アドバイスをお願いします。

メンタルに逃げる人が多いですが、メンタルよりも統計で勝ち抜ける確かな手法を身につけるのが重要だと思っています。
手法に信頼が持てると負けても気持ちの切り替えが早くなるので脳死なトレードをすることがなくなります。


野尻忠寿さん、貴重なプロトレーダーとしてのご意見をありがとうございました。

Fintokeiでは実際のトレーダーの皆さんから届いた声を、SNSやブログ、動画などでどんどん配信予定です。

お見逃しのないよう最新情報がGETできるSNSをフォローして、今後の更新をお楽しみに!

最速でプロトレーダーへ!高額資金での取引をスタートしませんか?