【独占インタビュー】Fintokeiプロトレーダーからの声:Joe Majesticさん

Fintokei(フィントケイ)認定プロトレーダーとしてご活躍される、Joe Majesticさんにサービスご利用の感想や、ご自身のトレーディングについてお伺いさせていただきました。

プロップトレーディングに興味がある方にとって、後押しとなる回答をいただきましたのでぜひご覧ください。


ーご自身についてご紹介ください。

Joeと申します。50代で本業はシステム開発と秋葉原でメイドカフェを運営しています。


ーFintokeiのプロップトレーダーとなったきっかけは何ですか?また、プロトレーダーであることについてどう感じていますか?

システム開発において、MQL5で参考になるソースコードが提供されていたので、それを基に本当に利益の得られるシステムを構築できるか挑戦しようと思いました。

プロトレーダーになれた時は、システムの性能が認められたと思い感動しました。


ー今までの取引経験や取引スタイルについて教えてください。また、これらがFintokeiにどう活かされましたか?

自分には裁量トレードの才能がないので100%システムトレードです。

15年前からトレードに挑戦していましたが、どれもうまくいかず今は試行錯誤を重ねてマーケットの売り買いの強さとボラティリティを判別してスイングトレードを行うシステムを構築してうまくいってます。


ーこれまでのFintokeiでのトレード体験はいかがでしたでしょうか?

最初はゴールドをトレードして、うまく波に乗れたので順調にプロトレーダーまでいけたのですが、年末の高いボラティリティで損失を重ねてしまい失格寸前までいってしまいました。

それからシステムを改良してもう少しボラティリティの低いNYダウやNASDAQ等のインデックスを取引するようになりました。


ーこれまでFintokeiでどれくらいの報酬を獲得されていますか?

今回、初回報酬として4248.96USD80%を獲得させて頂きました。


ーFintokeiで最も面白いと感じた点と最も難しいと感じた点を教えてください。

自己資金より遥かに大きい金額をトレードできるので、トレード戦略の幅が広がりました。また、デモアカウントとということで多額の資金でも恐怖感が少ないのが良かったです。

ただ、失格ルールがあるので勝ち幅を大きくするより負けないトレードをするというのが難しくもありました。


ーFintokeiは、トレードスキルの向上に効果がありましたか?教育動画を見たり、ツールや経済指標のニュースをご利用されましたでしょうか?

損失が出るたびにトレード戦略を見直してかなりの勉強になりました。

また、アメリカの経済指標のニュースが市場に与えるインパクトの大きさを学べたのが良かったです。


ープロップファームでのトレードの利点は何だと思いますか?

大きな資金で運用できること、リスク管理の大事さを学べることだと思います。


ートレード中のリスク管理方法や、トレードの過程での損失や困難にどのように対処していますか?

一つのポジションでの最大損失額を1%以内に調整しました。また、年末年始でマーケットの動きがアノマリーで読めない時はトレードをストップすることでリスク回避をしました。

波にうまく乗れずに損失が続いた時はかなりメンタルがやられましたが、諦めずに何が原因かを探ってシステムの改良に努めました。


ープロトレーダーとして成功するために、最も重要な資質は何だと思いますか?

一番は忍耐力だと思います。また勝つことを前提とせず負けることや最悪の事態を想定してトレードすることが重要だと思います。


ープロトレーダーを目指すトレーダーに向けて、アドバイスをお願いします。

プロトレーダーになるには、一発勝負の大勝ちを狙うのではなくコツコツと確実に利益を積み重ねるほうがうまくいくと思います。マーケットは常に予想外で想像の斜め上をいく動きをしますので、利益を最大化するより損失を最小化するスタイルでトレードしたほうが安定します。

自分も色々な困難を経てプロトレーダーの挑戦から初回報酬獲得まで3ヶ月かかりましたが、ありがたいことにタイムリミットはないので、トレードがうまくいかない時も試行錯誤を繰り返して諦めずに頑張りましょう。


Joe Majesticさん、貴重なプロトレーダーとしてのご意見をありがとうございました。

Fintokeiでは実際のトレーダーの皆さんから届いた声を、SNSやブログ、動画などでどんどん配信予定です。

お見逃しのないよう最新情報がGETできるSNSをフォローして、今後の更新をお楽しみに!

最速でプロトレーダーへ!高額資金での取引をスタートしませんか?