【独占インタビュー】Fintokeiプロトレーダーからの声:りょうさん

Fintokei(フィントケイ)認定プロトレーダーとしてご活躍される、りょうさんにサービスご利用の感想や、ご自身のトレーディングについてお伺いさせていただきました。
プロップトレーディングに興味がある方にとって、後押しとなる回答をいただきましたのでぜひご覧ください。
ーご自身についてご紹介ください。
FX歴5年目のりょうです。
ーFintokeiのプロップトレーダーとなったきっかけは何ですか?また、プロトレーダーであることについてどう感じていますか?
きっかけはyotubeでfintokeiについて語っている動画を見て知りました。
プロトレーダーとしてはまだ取引してないですが、プロトレーダーに合格したという自信とプライドをもって、しっかり結果が出るように頑張りたいと思います。
ー今までの取引経験や取引スタイルについて教えてください。また、Fintokeiにどう活かされましたか?
取引スタイルは4時間のトレンドに沿った押し目買い戻り売りです。
チャレンジをするうえで資金管理を徹底したらいい結果が出ました。
ーこれまでのFintokeiでのトレード体験はいかがでしたでしょうか?
資金管理の重要性を学べました。とても感謝しています。
ーFintokeiで最も面白いと感じた点と最も難しいと感じた点を教えてください。
面白いと感じた点は損失額が決まっていることでした。
難しいと感じた点は損失額に合わせてLot管理をすることです。
おかげで資金管理の重要性を学べました。
ーFintokeiはトレードスキルの向上に効果がありましたか?教育動画を見たり、ツールや経済指標のニュースをご利用されましたでしょうか?
教育動画やツールなどは利用してませんがトレードスキルは向上したと思います。
ープロップファームでのトレードの利点は何だと思いますか?
自己資金が無くてもトレードが出来て、さらには報酬が出る事ですかね。
ートレード中のリスク管理方法や、トレードの過程での損失や困難にどのように対処していますか?
エントリーする前からSLの位置は確定させて損失を管理してます。
損失はトレードするうえで仕方のない事と割り切っています。
ープロトレーダーとして成功するために、最も重要な資質は何だと思いますか?
自分の自信のあるエントリーポイント以外でのエントリーをしない事と、感情のコントロールだと思います。
ープロトレーダーを目指すトレーダーに向けて、アドバイスをお願いします。
まだ出金をしてないので偉そうなことは言えませんが、
手法が固まってる方はエントリーポイントが来るまでしっかり待ってください。
エントリーポイントを絞って資金管理をしっかりやれば合格できると思います。
2点をしっかりしたら年間プラスになった事のない自分でも合格出来ました。
頑張ってください。
りょうさん、貴重なプロトレーダーとしてのご意見をありがとうございました。
Fintokeiでは実際のトレーダーの皆さんから届いた声を、SNSやブログ、動画などでどんどん配信予定です。
お見逃しのないよう最新情報がGETできるSNSをフォローして、今後の更新をお楽しみに!