【独占インタビュー】Fintokeiプロトレーダーからの声:ちゃんしょーさん

Fintokei(フィントケイ)認定プロトレーダーとしてご活躍される、ちゃんしょーさんにサービスご利用の感想や、ご自身のトレーディングについてお伺いさせていただきました。
プロップトレーディングに興味がある方にとって、後押しとなる回答をいただきましたのでぜひご覧ください。
ーご自身についてご紹介ください。
会社員です。
ーFintokeiのプロップトレーダーとなったきっかけは何ですか?また、プロトレーダーであることについてどう感じていますか?
FX歴6年で、少ない軍資金でトレードをしていましたが、インターネットの記事でたまたま見て、チャレンジしたくなりました。
プロップトレーダーであり続けるのは非常に難しいと感じています。資金管理の徹底を怠らず精進して参ります。
ー今までの取引経験や取引スタイルについて教えてください。また、これらがFintokeiにどう活かされましたか?
基本的に、ファンダメンタルズ分析による順張りトレードです。
あとは、ピボットや移動平均線を活用しトレードポイントを見つけてます。
ーこれまでのFintokeiでのトレード体験はいかがでしたでしょうか?
資金管理が難しいので、ロットは低めに長時間ポジションを握るスタイルでした。
損切り、利確はてあらかじめ決めていたので、なんなくぷクリアはできましたかま、時間が少しかかりました。
ーFintokeiで最も面白いと感じた点と最も難しいと感じた点を教えてください。
低リスクで大きい資金を動かせるのが面白い。
1日損失5%なのが難しい。ロット計算を正確にする必要があると思いました。
ーFintokeiは、トレードスキルの向上に効果がありましたか?教育動画を見たり、ツールや経済指標のニュースをご利用されましたでしょうか?
無駄なトレードを減らせたのは大きいです。
ニュースは逐一見ていました。
ープロップファームでのトレードの利点は何だと思いますか?
プロになって、安定したトレードをしていれば大きい資金がりてリスク無く手に入るのが利点。
ートレード中のリスク管理方法や、トレードの過程での損失や困難にどのように対処していますか?
エントリー前に、確実に損切りポイントを決めてからエントリーすること。例えば損失が続いても暴走しない事が大事と感じています。
ープロトレーダーとして成功するために、最も重要な資質は何だと思いますか?
感情的にならないことが重要かと思っています。
ープロトレーダーを目指すトレーダーに向けて、アドバイスをお願いします。
焦らず、同じスタイルのトレードを続ければ良いと思います。
成果が出ない場合は、トレード手法を変えてみるのも良いと思います。
ちゃんしょーさん、貴重なプロトレーダーとしてのご意見をありがとうございました。
Fintokeiでは実際のトレーダーの皆さんから届いた声を、SNSやブログ、動画などでどんどん配信予定です。
お見逃しのないよう最新情報がGETできるSNSをフォローして、今後の更新をお楽しみに!