【独占インタビュー】Fintokeiプロトレーダーからの声:ガイルさん

Fintokei(フィントケイ)認定プロトレーダーとしてご活躍される、ガイルさんにサービスご利用の感想や、ご自身のトレーディングについてお伺いさせていただきました。

プロップトレーディングに興味がある方にとって、後押しとなる回答をいただきましたのでぜひご覧ください。


ーご自身についてご紹介ください。

トレード歴7年くらいの経営者です。


ーFintokeiのプロップトレーダーとなったきっかけは何ですか?また、プロトレーダーであることについてどう感じていますか?

自己資金でプレイするよりリスクリワードが良かったからですね。

よっしゃーの一言ですね!


ー今までの取引経験や取引スタイルについて教えてください。また、これらがFintokeiにどう活かされましたか?

基本的なスタイルはデイトレ~スイングでトレンドフォローをやってますね。


ーこれまでのFintokeiでのトレード体験はいかがでしたでしょうか?

環境のルールになれるまで大変でしたが、慣れればいい感じ。

ステップ1・2がしんどいけど合格したら天国でした。


ーこれまでFintokeiでどれくらいの報酬を獲得されていますか?

自動車が買えるくらい


ーFintokeiで最も面白いと感じた点と最も難しいと感じた点を教えてください。

面白い点、雇用統計等のトレードがOK

難しい点、ステップ1の8%とステップ2の6%が曲者


ーFintokeiは、トレードスキルの向上に効果がありましたか?教育動画を見たり、ツールや経済指標のニュースをご利用されましたでしょうか?

やることは変わらないのであまりないですね。


ープロップファームでのトレードの利点は何だと思いますか?

低資金から大きな結果を得られるところ


ートレード中のリスク管理方法や、トレードの過程での損失や困難にどのように対処していますか?

週足、4Hレベルでトレードのシナリオを立てており
尚且つロット管理をしながら想定外の損失を追わないように意識してます。


ープロトレーダーとして成功するために、最も重要な資質は何だと思いますか?

相場との距離感ですかね。近すぎてもポジポジ病になるし、離れすぎても稼げないと思い焦ってしまうので、ゲーム感覚で楽しむ相場と向き合えるくらいの距離感が良いかなと


ープロトレーダーを目指すトレーダーに向けて、アドバイスをお願いします。

早く稼ぐという気持ちより、ゆっくりやったらいいと思います!


ガイルさん、貴重なプロトレーダーとしてのご意見をありがとうございました。

Fintokeiでは実際のトレーダーの皆さんから届いた声を、SNSやブログ、動画などでどんどん配信予定です。

お見逃しのないよう最新情報がGETできるSNSをフォローして、今後の更新をお楽しみに!

最速でプロトレーダーへ!高額資金での取引をスタートしませんか?