【独占インタビュー】Fintokeiプロトレーダーからの声:H.A.さん

Fintokei(フィントケイ)認定プロトレーダーとしてご活躍される、H.A.さんにサービスご利用の感想や、ご自身のトレーディングについてお伺いさせていただきました。
プロップトレーディングに興味がある方にとって、後押しとなる回答をいただきましたのでぜひご覧ください。
ーご自身についてご紹介ください。
30代の会社員です。
ーFintokeiのプロップトレーダーとなったきっかけは何ですか?また、プロトレーダーであることについてどう感じていますか?
挑戦しようと思ったきっかけはトレード手法を参考にしているトレーダーがおすすめしていたことです。
プロトレーダーになった際はFXトレーダーとしての1歩を踏み出せたという達成感がありました。
ー今までの取引経験や取引スタイルについて教えてください。また、これらがFintokeiにどう活かされましたか?
FX歴は約1年。主に20通貨ほど監視してデイトレードで取引しています。
ーこれまでのFintokeiでのトレード体験はいかがでしたでしょうか?
何度も失格を経験してリスク管理を学び、ようやく合格することができました。
ーこれまでFintokeiでどれくらいの報酬を獲得されていますか?
250万円ほどです。
ーFintokeiで最も面白いと感じた点と最も難しいと感じた点を教えてください。
初期資金が少なくても挑戦が可能で、成功すれば大きな資金を得られる点が面白いと感じました。
難しいと感じた点は、サーバー時間0時や週明けのスプレッドが大きいため、ポジションを持ち越す際に注意が必要なところです。
ーFintokeiは、トレードスキルの向上に効果がありましたか?教育動画を見たり、ツールや経済指標のニュースをご利用されましたでしょうか?
リスク管理の面で大きく成長できたと思います。
教育動画や経済指標ニュースは利用しませんでした。
ープロップファームでのトレードの利点は何だと思いますか?
小額から始められる点だと思います。
ートレード中のリスク管理方法や、トレードの過程での損失や困難にどのように対処していますか?
許容損失額を一定に設定してリスク管理をしています。
感情的なトレードをして損失が発生したときは、しばらくチャートを見ないようにしています。
ープロトレーダーとして成功するために、最も重要な資質は何だと思いますか?
感情に左右されずに冷静にトレードできることだと思います。
ープロトレーダーを目指すトレーダーに向けて、アドバイスをお願いします。
ネット上には様々な手法があるので自分に合ったものを見つけて過去検証を行い、有効性を確認できたら活用することをお勧めします。
H.A.さん、貴重なプロトレーダーとしてのご意見をありがとうございました。
Fintokeiでは実際のトレーダーの皆さんから届いた声を、SNSやブログ、動画などでどんどん配信予定です。
お見逃しのないよう最新情報がGETできるSNSをフォローして、今後の更新をお楽しみに!