【独占インタビュー】Fintokeiプロトレーダーからの声:まっちゃんさん

Fintokei(フィントケイ)認定プロトレーダーとしてご活躍される、まっちゃんさんにサービスご利用の感想や、ご自身のトレーディングについてお伺いさせていただきました。

プロップトレーディングに興味がある方にとって、後押しとなる回答をいただきましたのでぜひご覧ください。


ーご自身についてご紹介ください。

兼業トレーダーです。仕事の方は3月末で定年退職(60才)となりますので、その後は専業トレーダーになる予定です。


ーFintokeiのプロップトレーダーとなったきっかけは何ですか?また、プロトレーダーであることについてどう感じていますか?

Youtubeでプロップファームがあることを知り、多額の資金を運用できることに興味を持ち、挑戦しました。合格した時は本当に嬉しかったです。ただ、合格後に継続して利益を出し続けることもすごく難しいと知っていたので、安定して利益を出し続けるプロになれるように一層頑張ろうと思いました。


ー今までの取引経験や取引スタイルについて教えてください。また、これらがFintokeiにどう活かされましたか?

FXを開始して5か月目になります。最初の3か月は負け続けました。Fintokei3か月前に開始し、最近、ルビー口座とエメラルド口座の両方に合格できました。

取り引きスタイルは基本デイトレードですが、たまに持ち越しもします。

トレンド転換からのトレンドフォローを狙っていますが、トレンドフォローに上手く乗ることとより良い決済の実行に、まだまだ課題があると思っています。


ーこれまでのFintokeiでのトレード体験はいかがでしたでしょうか?

ものすごく有益な経験をさせて頂いたと思っており、大変感謝しています。

Fintokeiの場合、負けたとしても口座購入費用を失うだけで、損失が限定されているので、ある意味安心してトレードできます。

Fintokeiを開始して、最初の1ヵ月は負け続けて、当初資金は-6.5%となってしまいました。その時に「このままではダメだ」と思い、自分のトレードの振り返り検証を開始しました。検証すると、全くダメなトレードが7090%もあることに気づき、「これを減らさないとプロにはなれない」と猛省しました。全くダメなトレードを減らすことに気をつけてトレードすることで、約1ヵ月後にルビー口座とエメラルド口座の両方に合格できました。エントリーポイントや決済ポイントにはまだまだ課題がありますが、「振り返り検証を行う」「全くダメなトレードを減らす」の2点がものすごく重要であることを実感しました。


ーこれまでFintokeiでどれくらいの報酬を獲得されていますか?

3日前に、ルビー口座から約100万円の報酬を初めて頂きました。同時に、契約金(プラン購入額)も頂きました。銀行口座への入金を確認した時は本当に嬉しかったです。来週、エメラルド口座から約300万円の報酬を申請する予定です。


ーFintokeiで最も面白いと感じた点と最も難しいと感じた点を教えてください。

ルールが明確である点が最も面白く、かつ有益であると感じています。具体的には、1日の損失率を5%以下にするために、リスク管理をどうするかをしっかり考えないといけないですし、マーチンゲールのような禁止ルールもしっかり守る必要があります。難しい点は、上記のルールを守りながら、継続的に利益を出し続けることと思います。


ーFintokeiは、トレードスキルの向上に効果がありましたか?教育動画を見たり、ツールや経済指標のニュースをご利用されましたでしょうか?

損失率ルールを守るために資金管理をしっかり行う必要があるという点で、Fintokeiはトレードスキルの向上にものすごく有益だと思います。ニュースを時々見ていますが、教育動画は見ていません。


ープロップファームでのトレードの利点は何だと思いますか?

個人では扱えない大きな金額でトレードできることです。エメラルド口座だと5000万円を運用できるので、1%の利益でも50万円になり、利益率は低くても利益は大きくなります。この点が最大のメリットだと思います。もう一つは、失格規定があることで、失格にならないようにリスク管理に気をつけるようになる点です。


ートレード中のリスク管理方法や、トレードの過程での損失や困難にどのように対処していますか?

1回のトレードのリスクが1%以内になるように、大きくても2%以内に収まるように気をつけています。ミスして困難な状況になることがありますが、たとえ損失が発生したとしても、その時点での最善策でトレードを終了させること、およびその後に振り返り検証を行って同じミスを繰り返さないこと の2点が重要と考えています。


ープロトレーダーとして成功するために、最も重要な資質は何だと思いますか?

他の仕事と同じで、能力・スキル向上のために継続して勉強を行うことだと思います。他のトレーダーの本をよく読むのですが、トレードスキル以上に、トレードに対する考え方や取り組み姿勢などが大変勉強になります。


ープロトレーダーを目指すトレーダーに向けて、アドバイスをお願いします。

FXを始めたばかりの私が言うのはおこがましいですが、継続して能力向上に取り組むことが重要と思います。その中で、自分のトレードの振り返り検証を行うことが特に重要と思っています。


まっちゃんさん、貴重なプロトレーダーとしてのご意見をありがとうございました。

Fintokeiでは実際のトレーダーの皆さんから届いた声を、SNSやブログ、動画などでどんどん配信予定です。

お見逃しのないよう最新情報がGETできるSNSをフォローして、今後の更新をお楽しみに!

最速でプロトレーダーへ!高額資金での取引をスタートしませんか?