【独占インタビュー】Fintokeiプロトレーダーからの声:みみさん

Fintokei(フィントケイ)認定プロトレーダーとしてご活躍される、みみさんにサービスご利用の感想や、ご自身のトレーディングについてお伺いさせていただきました。

プロップトレーディングに興味がある方にとって、後押しとなる回答をいただきましたのでぜひご覧ください。


ーご自身についてご紹介ください。

医療系の専門職で週3のアルバイトをしながら、シングルマザーとして1歳児の子育てもしています。


ーFintokeiのプロップトレーダーとなったきっかけは何ですか?また、プロトレーダーであることについてどう感じていますか?

トレーダーをしている知人がいまして、その方から勧められて試験を受けました。

プロトレーダーは、安定した成績を継続していく事がとても重要だと思うので、今後も今まで通り地道な自己鍛錬を継続していこうと思います。


ー今までの取引経験や取引スタイルについて教えてください。また、これらがFintokeiにどう活かされましたか?

10年以上前に、最初は完全に自己流で株取引を始めました。

その後、安定して勝つためには勉強が絶対必要と感じ、8年位前からFXのテクニカル分析を勉強するようになりました。

取引スタイルは、トレンドフォロー中心のデイトレードです。

トレードの勉強は、テスターを用いて過去チャートのトレードで練習をたくさん行いました。この練習がFintokeiチャレンジでの合格につながったと感じています。


ーこれまでのFintokeiでのトレード体験はいかがでしたでしょうか?

合格のための、目標利益率、失格の損失率が具体的に決まっていたので、資金管理計画が立てやすかったのが良かったです。

またそのような条件下でトレードを体験することが、自分自身の勉強や成長へとつながったと感じています。


ーFintokeiで最も面白いと感じた点と最も難しいと感じた点を教えてください。

最も面白いと感じた点は、アプリで現在の成績が一目で見ることができる所です。トレードのモチベーションにつながりました。

最も難しいと感じた点は、1日と合計の最大損失額が決められているという事です。

トレードは資金管理が重要だという事を改めて実感しました。


ーFintokeiは、トレードスキルの向上に効果がありましたか?教育動画を見たり、ツールや経済指標のニュースをご利用されましたでしょうか?

トレードスキルは、非常に向上出来たと思います。

自己資金では難しかった規律を持ったトレードできるようになったのと、資金管理も今以上に気を付けるようになりました。

動画やニュースも、家事の合間に見たりできたので、それがとてもよかったです。


ープロップファームでのトレードの利点は何だと思いますか?

自己資金が少ないけれど、トレードスキルがある方には、大きな報酬が狙えるのが最大の利点だと思います。

また自己資金では、規律を守るのが難しい方でも、プロップファームでトレードすることで、よい緊張感を持ってトレードができると思います。


ートレード中のリスク管理方法や、トレードの過程での損失や困難にどのように対処していますか?

常に損失の額は有効証拠金から一定の割合で計算し、取引ロットを決めています。

損失や困難については、一回の負けに固執しないように、2勝1負でよいというルールを掲げています。

また負けた時は、いったんチャートから離れて自分を落ち着かせるようにしています。


ープロトレーダーとして成功するために、最も重要な資質は何だと思いますか?

コツコツと地味な作業を継続する力と、忍耐力、根気強さです。


ープロトレーダーを目指すトレーダーに向けて、アドバイスをお願いします。

Fintokeiチャレンジの合格基準は、しっかりと訓練を積んでのぞめば、決して難しい条件ではないと思います。

基準を達成するのに必要な期間が無制限なので、焦らずに自分のトレードパターンがでるまでじっくり待ってからトレードができると、合格に近づけると思いますので、諦めずぜひ頑張って下さい!


みみさん、貴重なプロトレーダーとしてのご意見をありがとうございました。

Fintokeiでは実際のトレーダーの皆さんから届いた声を、SNSやブログ、動画などでどんどん配信予定です。

お見逃しのないよう最新情報がGETできるSNSをフォローして、今後の更新をお楽しみに!

最速でプロトレーダーへ!高額資金での取引をスタートしませんか?